LP(プロパン)ガスはわたしたちにおまかせください!

個人様だけでなく法人様にも多くの納品実績があります
LPガスとは?

そしてこの頭文字を取ってLPG=LPガスといいます。
また、家庭用のLPガスの主成分はプロパンが最も多いためプロパンガスとも呼ばれ、約2,500万世帯で利用されています。
ガス料金
LPガスの料金は「基本料金」と「従量料金」で構成されています。
LPガス料金=「基本料金」+「従量料金(従量単価×使用量㎥)」
基本料金
LPガス容器・ガスメーター等のLPガスの供給設備と保安の維持管理等に必要な固定費が含まれ、毎月定額でお支払いただく料金です。
従量料金
LPガスの使用量に応じてお支払いただく料金でLPガス原料費、配送費等が含まれます。
当社のLPガス料金表はこちら
原料調整額指標
当社はガス料金の算定に「原料費調整制度」を導入しております。「原料費調整制度」とは原料価格の変動を従量単価に反映させて毎月調整する仕組みです。
毎月の調整額はこちらから
LPガスを正しく使っていつも安心

点火・消火は必ず目で確かめてください。ガス器具のそばに物を置かないようにして、使用中はなるべくその場から 離れないようにしてください。

いつも「青い炎」でお使いください。赤っぽい炎は、不完全燃焼している炎です。

ガス栓は、使用時には全開で、使用後は完全に閉めてください。

ゴム管はときどき点検し、早めに交換してください。

ガスコンロなどの目づまりは、不完全燃焼の原因となります。ときどき器具ブラシなどで掃除をしてください。
新しくガス機器をご使用の際はご確認ください
● LPガスには、必ずLPガス機器をご使用ください。
● LPガス機器は全国共通です。
● ガス機器は、取扱い説明書をよく読んでから正しくお使いください。