
テーブルコンロ
流し台の上に置いて、ゴムホースで接続するタイプのガスコンロです。
新しい安全基準「Siセンサーコンロ」

立消え安全装置 | 煮こぼれや吹きこぼれ、強風などで火が消えたとき、自動的にガスを止めます。 |
---|---|
調理油過熱防止装置 | センサーが鍋底の温度を感知して、過熱による油の発火を防止。揚げもの調理も安心です。 |
消し忘れ消火機能 | コンロ(約2時間)・グリル(約15分、両面焼の場合)で自動消火して、万一の消し忘れをカバーします。 |
さらに嬉しい便利機能が搭載されているコンロもあります。
焦げつき消火機能 | 鍋底が焦げつき始めたら、自動消火して空焚きを防止します。 |
---|---|
鍋なし検知機能 | 鍋がないと点火しません。使用時に鍋を持ち上げると弱火になります。 |
感震停止機能 | 震度約4以上の揺れを感知した場合、自動消火します。 |
温度調節機能 | 火力を自動調節しコンロを設定した温度にキープします。 |
炊飯機能 | 微妙な火加減を自動で調節しながら約20分でふっくらご飯を炊きあげます。 |
湯沸し機能 | お湯を自動で沸かすことができます。沸騰したらブザーでお知らせ、自動消火します。 |
テーブルコンロのサイズ
59cm | 標準タイプ |
---|---|
56cm | コンパクトタイプ |
強火力バーナーの位置
壁が右側 | コンロの強火力「左」 |
---|---|
壁が左側 | コンロの強火力「右」 |
天板の種類
ガラストップ

パールクリスタル

ホーロー

アルミトップ

魚焼きグリルについて
水無し両面焼き

水無し片面焼き

水有り片面焼き

オートグリル機能
「オートグリル機能」とは、グリルを使って魚を自動で焼き上げる機能です。普段から魚をよく焼く方や魚をうまく焼きたい方にお勧めです。魚をうっかり焦がす心配がありません。
魚を焼いている間、他の料理や家事に集中できます。魚の種類(干物・姿焼・切身)と焼き加減(弱・標準・強)を設定すれば自動で調整します。